やっぱり子ども(赤ちゃん)用の歯ブラシは、ラピスの歯ブラシが使いやすい
子ども用の歯ブラシって、何使ってますか?
うちの子、ちょっと受け口っぽくて(下あごの方が出てる?上のあごが引っ込んでる?状態)。
普通の歯ブラシだととても磨きにくくて。
どうしようかととても悩んでいたので、歯ブラシはひたすらいろんなものを試してきたのですが…。
いろいろ試したあげく、けっきょく最初の頃に使ってみたものに戻ってきてしまいそうです。
子ども向けの歯ブラシを選ぶ条件は…
そもそも、子どものための歯ブラシを選ぶ(個人的な)条件は、こんな感じ。
- ちょっと噛んだり手荒く扱っても、バサバサにならない(やっぱり強さは1番大事)
- ブラシの部分が大きすぎず、小さすぎない
- 好みにうるさいむすめさんに気に入ってもらえる(絵はかわいい方が良い)
- 小さい歯にちゃんと当たるようになっている(奥歯にも差し込みやすいのが良い)
- そこそこ、値段が高すぎない(めっちゃ安い!じゃなくても良いけれど…)
ボロボロになるし、ばい菌もやってくるので、月に1回は交換するものですが…。
嫌がる子どもを説得して、毎日しっかり歯を磨くためにはなかなか妥協できないポイントが多かったのです。
そこで最終的に決めたのが、ラピスの子ども用歯ブラシでした
というわけで、最終的に「やっぱコレだな」と思ったのがこれ。
Lapis ハッピーカラー12色 乳幼児用でした。
この歯ブラシの何が良いかと言うと…。
- 安心の日本製。歯科医師さんが監修してくれているらしい
- 12本で1セット。毎月交換したらちょうど1年間使える
- 多少無茶して、子どもが噛みちぎろうとしても、へっちゃらの強さ
- 歯の付け根あたりに歯ブラシをあてると、ちゃんとしなって磨けてる感じ
- ブラシがみっちり詰まっていて、歯磨き粉をつけても詰まらない
それから、細かいことですが、こういうのも気に入ったポイントでした。
ブラシ部分が小さい!!
そもそも、可愛い!
1つずつ袋に入ってる
1年前にフェリシモで購入したけど、フェリシモやめてから買えなくて…
前に使った時にも「これ良いわー!」と気に入っていたのですが…。
これを以前購入したのがフェリシモだったので。やめちゃったから買えないなー…と。
仕方なくドラッグストアに揃っている歯ブラシを片っ端からためしていたんですけどね。
基本的にブラシが大きい。噛みちぎろうとしたらブラシがはげたり、1週間くらいでバッサバサになったり…。
なかなか満足できるものがなくて。
試し尽くした頃に、やっぱりあれが良かったなぁ…と、ふとAmazonを検索してみたら。
なんだ、Amazonで買えるじゃない!(フェリシモだけじゃなかったんか!)
ということが判明。
そそくさと購入し、久しぶりにこの歯ブラシを手にしたのでした。
磨きやすいし、お名前シールなら後ろに貼ることもできるので、もしかしたら保育園用にも良いかもしれません。
うちも後もう1セット、追加購入しようかな…。
楽天ではほとんど売ってなかった…。この乳幼児用は4歳くらいまで使えるみたい。