らでぃっしゅさんがやりはった!カタログやチラシが配送停止にできるように。
そうそう、風邪をひいたせいですっかり書きそびれていましたが…。
今も利用させてもらっているらでぃっしゅぼーやさんがついに!大量のカタログという名のチラシを送ってこない仕組みを導入されたようです。
以前、らでぃっしゅぼーや歴半年で感じていることをまとめた時も、
「毎週毎週、チラシ、カタログがやたらと多い!」なんてちょっと愚痴ってたんですが…。
この問題が解決されたので、満足度がまたけっこう、高まっている今日この頃です。
配送が停止されるのは、「元気くん」の注文が17週間なかった人
ただ、らでぃっしゅぼーやのカタログである「元気くん」配送の停止は、申し込みをするわけではありません。
元気くんの注文が、17週間なかったら自動的にカタログやチラシの配送を停止
ということらしいです。
そこがちょっと、残念と言えば残念なのですが…。
1ヶ月を4週間としても4ヶ月くらい、何も注文しなければ勝手にチラシが送られてこなくなるので、
まあ気楽に待つかな、くらいの気持ちでいると良いかもしれません。
わたしは、この仕組みが導入されて即、この条件に当てはまったので、もう3週間以上チラシなしで配送していただいていますが。
いやー、本当に快適です。うちは野菜だけで良いので、すごく無駄がなくて気持ち良いです。
変わったのはそれだけじゃない。クレジット払いもセット内容見直しも。
最近、らでぃっしゅさんはいろいろ変化が大きく起こっているようで。
他にも変わったポイントがいくつかありました。
- 毎月の支払いが、クレジットカード払いができるようになった!
- 配送の箱がまたちょっとスリムで頑丈になった。夏にむけて保冷対策もばっちり。
- 「元気くん」で人気の商品を集めたセットとかもできている…(野菜だけ、ばっかりじゃなくなった)
- 実は親会社がドコモになった。(その辺の変化はまだよくわからないですが…)
- 今年でらでぃっしゅは25周年!なんだとか。
まあ小さなポイントではありますが、より使いやすくわかりやすくなっていってくれるのはありがたいです。
我が家は固定でかかるお金ほどポイントためなくちゃ!という方針なので、すぐにカード払いに変更しました。
毎月のことなので、コツコツポイントがためられるのは地味に嬉しいです。
相変わらず、うちに送られてくる野菜は安定感のある感じになっています。
なので、どんどこ使いやすいサービスになっていってくれたら良いなぁ、と期待しつつ…。
この夏もらでぃっしゅさんのお世話になろうと思っています。